自己紹介として初めて書いた記事はこんなこと。
今回は一年前の方針を振り返ってみます。
一年前の方針はこの4つ
「リアルとゲームの両立(リアルあってこそのゲーム)」
「海賊活動を継続しながら100b貯める(目標はでかく)」
「スカウトをまともにこなせるようになる(これが難しい)」
「日記を継続(できるかな?)」
「リアルとゲームの両立(リアルあってこそのゲーム)」
リアルを頑張ってると自信持って言えるから
両立できるてると思う。
これからもリアルの都合にゲームを合わせていこう。
「海賊活動を継続しながら100b貯める(目標はでかく)」
正直無理な目標だと思ってたけども、
ソロ活動の準備や、船のlossが大量にあっても
黒字になるレベルになった。
経済活動の労力が海賊活動に支障にないレベルに抑えることもできた。
100bという目標はまだ手に届く距離ではないけども
目標はこのままでいい。
「スカウトをまともにこなせるようになる(これが難しい)」
結局できなかった。
才能もなければ努力も足りなかった。
海賊corpとしての索敵技術を身に着けれなかったということは
結局はNoobということなんだろう。
「日記を継続(できるかな?)」
とりあえず1年は継続できた。
うんうん 満足。これからもがんばりましょう。
これまで経緯----
2007年にゲームを始める。
輸送ミッションをやりながらラーニング鍛え稼いだお金はインプラントにつぎ込むことを決定。
飽きる
垢停止
垢復活
知り合いのアドバイスにより戦闘ミッションをやり、
その後海賊corpに誘われスカウトとして入社するが挫折。
休止
復活
ソロゲートキャンプで戦闘経験を積む
ソロ活動からフリート活動に切り替える。
フリート活動の楽さ(一垢操作の楽さ)にはまる。
フリート活動にてひたすらDPS役をやり惰性で活動する。
(一年経過)
フリート活動停止ソロ活動に切り替える。
HighsecでFPKを開始し20killを達成。
ソロゲートキャンプを再開し3か月で200kill達成。
ソロ活動で一定の成果が出た為、独立を決意。
現在に至る。
今後の方針
リアルとゲームの両立(リアルあってこそのゲーム)
海賊活動を継続しながら100b貯める(目標はでかく)
ゲームを楽しむ(楽しさが基準)
日記を継続(できるかな?)